天然竹を使用しています。
ストレートネック・スマホ首対策の竹首枕は自然そのままの天然竹を使用していますので、ひとつひとつ太さや形、厚みまで微妙に違います。

アーチ部分の緩やかさ高さなど全く同じものは、ふたつと無いと言ってもよいほどです。サイズも大まかな目安としてお考えください。



大きさの違いについて 大きさの違いについて
竹首まくらの高さの基準は自分の手の薬指の長さとも言われますが竹は一本一本太さも違います。丸い形にも微妙に違いがあり楕円であったり、部分的にひしゃげていたり色々と個性豊かです。
根元部分は太く、ウラ(先端)になるほど細くなる竹の、太く身の厚い根元部分だけを利用しますが、自然素材そのままが製品の形になっていますので、長さは30㎝と一定ですが、幅や高さは全て違うものと思ってお求めいただけると嬉しいです。

出来るかぎりサイズに合わせたものをお選びしてお届けしますが、この辺りの大きさの違いをご了解何卒よろしくお願いいたします。
サイズ大、サイズ小
頭寒足熱の竹首枕は竹の太さの違いからサイズ大、サイズ小の2種類に分けています。長さは同じですが、幅と高さが若干異なりますのでお好みでお選び頂けます。両サイズ記載はおおまかな数字です。表記サイズピッタリという事ではありませんのでご了解ください。
竹は生きていますので、製造後も広がって高さが低くなったり、逆に高くなったりする場合もあります。



サイズ



竹首枕へのよくあるご質問

竹首枕へのよくあるご質問
竹首枕を初めてお使い方は、まず1日10分からお試しくださいませ。慣れないうちは硬さを感じると思いますので、無理をせずタオルを敷くなどしてお使いください。もちろん、慣れてきました一晩中お使いいただいても構いません。就寝中やお昼寝時、オフィスでの休憩時間などお好きな時にご愛用いただけます。

竹首枕へのよくあるご質問
タオルをあてていただいても竹のカーブに首がしっかりとフィットします。ネックピローとしての効果への妨げにはなりませんので、ご安心ください♪竹首枕には通気孔をあけていますので、寝跡がつく場合もございます。寝跡が気になる方にもタオルを敷く事をオススメします。

竹首枕へのよくあるご質問
硬枕に慣れるのにかかる時間は個人差がありますが、一度慣れると普通の枕ではもの足りなくなる寝心地のネックサポーター枕です。首をグイッとストレッチする気持ち良さは、まさに竹首枕ならでは。頸椎を伸ばして寝ることで首のシワがつきずらくなった気がする!寝違えなくなった!と喜ぶ竹虎スタッフもいます。

ストレートネック・スマホ首にさようなら♪国産竹首枕

竹首枕へのよくあるご質問
柔らかい枕をご愛用中の方や頸椎が特に歪んでいる方は、使い始めに頭のしびれを感じる場合がございます。これは頸椎骨が正しい位置に戻ろうとするための反応です。痛みを感じる場合はタオルを敷く、使用時間を短くする、使用頻度を2日に一回にするなどご自分のペースにあわせてお使いくださいませ。

竹首枕へのよくあるご質問
一晩中お使いいただくのが肩首のストレッチには理想的とされていますが、就寝前10~20分のご使用でも十分に効果があると言われていますのでご安心くださいませ。

竹首枕へのよくあるご質問
調子がご体調が優れない時に無理をすることは、どんな健康法であっても逆効果になります。2日に1回、週数回でも長期的にお使いいただければ大丈夫です。ストレートネックやスマホ首はゆっくりと矯正していくものですから、焦らずご自分のペースにあわせてお使いくださいませ。

竹首枕へのよくあるご質問
ご使用自体には問題ございません。ですがストレートネックが気になる場合、横向き寝では頸椎が綺麗なアーチを描けずサポーターとしての効果は低いと思われますので、竹虎ではオススメはしておりません。何卒ご了承ください。

竹首枕へのよくあるご質問
人の脛骨の数はほとんどが7個で同じ長さだと言われています。首の長さが違うように見えるのは、その方のなで肩や筋肉の付き方など体格差によるものだそうです。そのため竹首枕はワンサイズ、男女兼用でお使いいただいております。

竹首枕へのよくあるご質問
竹首枕は、熟練の竹職人が炭化加工をし塗装を加え磨いています。その御後さらに2回目の磨き加工も行いますので、非常に滑らかな手触りです。地肌に直接触れるネックピローですから、しっかりと竹の毛羽立ちやささくれを除いています。

竹首枕へのよくあるご質問
竹首枕の素材となる孟宗竹(もうそうだけ)は、九州地方の竹を使用しています。また厳選を重ねた良質の国産孟宗竹は、筍から親竹に成長し伐採にいたるまで、一切の薬剤、農薬、化学肥料等を使用していません。安心安全なネックフィット枕「竹首枕」を皆様にお届けするためにも、国産・日本製、そして無農薬の竹に竹虎はこだわります。







人生の3分の1は睡眠時間、だからこだわりたい枕選びです。自信を持って皆様にお届けする竹首枕ですから、気になることがございましたら、どんなことでも、何度でもメールやお電話お気軽にお問合せくださいませ。

また「高さが低めの方が良いな」「ギフトにしたいな」などのご要望にもお応えします。皆様からのお問合せを、高知県虎竹の里より元気いっぱいの竹虎スタッフがお待ちしております。


●電話で質問:0889-42-3201(平日9~17時)
●メールで質問:info@taketora.co.jp



ストレートネック・スマホ首にさようなら♪国産竹首枕