創業明治27年(1894年)より竹材・竹製品製造卸業として皆様にご愛顧いただいている竹材専業メーカーである、虎斑竹専門店 竹虎(運営:株式会社山岸竹材店)です。2025年4月13日(日)に「EXPO 2025 大阪・関西万博」が開幕しましたが、2025年7月、この世界的イベントに竹虎も参加させていただくことが決定いたしました。これに先立ち、会場で放映されるPR映像の撮影のため、2025年4月8日(火)に高知県須崎市にある「虎竹の里」まで、撮影クルーが取材に訪れました。
今回の取材では、高知県須崎市特産である虎斑竹(とらふだけ)の魅力を余すところなく伝えるため、様々なシーンが撮影されました。竹虎の工場では、工場長が虎竹の花かごを編む様子や、製竹作業の「油抜き」の工程が記録され、職人の技と素材の魅力が伝わる場面となりました。
また、虎斑竹の竹林では、虎竹の特徴や歴史の説明に加えて、実際に竹を伐採する様子も撮影。撮影中、伐採されて山から運び出される過程で山積みになっている虎竹があり、初心者である撮影クルーが虎竹を担ぐ体験も。予想に反して軽々と担ぎ、バランス良く歩く様子に、竹虎四代目も驚きの声を上げていました。
さらに注目されたのが、虎竹で装飾された電気自動車「竹トラッカー」。撮影クルーが助手席に乗り込み、虎竹の里をドライブ体験する様子も収録。竹とテクノロジーが融合した竹トラッカーの試乗を楽しんでいただくことが出来ました。
竹虎の店舗では、150年もののスス竹で作られた花器や、多彩な竹製品の紹介も行われ、撮影チームからは多くの関心が寄せられました。また終始息の合った撮影チームの姿に、完成映像への期待が高まります。
万博会場では、竹トラッカーの展示をはじめ、竹職人による実演、虎竹製品の展示販売などを予定。持続可能な自然素材である竹の美しさと、日本が誇る竹文化の奥深さを体感できる貴重な機会です。皆さまのご来場を、心よりお待ちしております。
<2025年4月8日(火)取材>
竹虎(株)山岸竹材店 会社概要
※高知家健康経営アワード2021
※令和2年度ふるさとづくり大賞総務大臣賞
※第7回環境省グッドライフアワード環境地域ブランディング賞
※RED BULL BOX CART RACE TOKYO 2019準優勝
※第33回 高知県地場産業大賞高知県地場産業奨励賞
■本プレスリリースに関するお問い合わせ先
竹虎 (株)山岸竹材店 竹虎四代目(山岸 義浩:やまぎし よしひろ)
E-Mail:info@taketora.co.jp
<本社>竹虎(株)山岸竹材店
〒785-0024 高知県須崎市安和913-1
TEL 0889-42-3201 FAX 0889-42-3283 (営業時間 9:00~17:30)