フローリング履きに大人気の竹皮草履をご存じですか?


竹虎 株式会社 山岸竹材店

草履(ぞうり)なんて自分には関係ない!?そんな風に思われている方がいらっしゃったらもったいない!ちょっとお待ちください!

竹皮草履は竹皮のマッサージ効果と夏でもサラサラのクセになる履き心地で、たくさんのご愛用者の皆様に熱烈にご愛顧いただくフローリング用の室内スリッパとして見直されており、創業明治27年老舗竹屋四代目が自信をもっておすすめしています。高知の竹皮を使い、昔ながらの手業で熟練職人が編み上げる竹皮草履はその美しさと抗菌性などの機能性から、日本が世界に誇る最高の履き物です。蒸し暑い日本の夏を少しでも快適に涼しくお過ごしいただけたらと思います。

外反母趾は鼻緒の履き物の生活をしていた江戸時代以前はなかった足の病気だそうです。
鼻緒を足の指でグッとつかむように歩く運動が足の健康にも役立っていたという事で近年見直されていますが、その中でも室内履きとして竹虎が注目されるのには以下の5つの理由があります。

1.竹皮ならではのサラリとした履き心地
2.国産竹皮を熟練職人が手編み
3.夏涼しく、冬は自然なぬくもり
4.竹皮の抗菌性
5.丈夫でワラ草履のようにクズが出にくい

竹皮草履は室内履きとして全国から1525件もの嬉しいお声をいただくほど沢山の方にご愛用いただいておりますが、はじめての方や竹皮草履をご存じない方には鼻緒の履き物に不安があるかもしれません。そこで、竹皮草履への素朴な疑問についてお答えします。

・竹皮草履のサイズについて
靴のサイズのようにジャストサイズでなくても大丈夫。多少の大きさの違いは問題ありません。
また、ご愛用のお客様より「草履から小指がはみ出る」というお声をいただくことがありますが、もともと昔の草履は足の指や踵が出るのは当たり前の履き物で、足の指は草履の外に出ており土をつかむように歩くのが通常でした。

・竹皮草履の底編み
熟練職人の手技だで形を整え編み込まれた竹皮草履は型押しなどプレス加工していませんので、竹皮がしっかり立っています。届いたばかりの竹皮草履の裏面をみると堅い竹皮が飛び出しているのでフローリングへのキズが心配になりますが、2~3日ほどお履きいただいたら足になじみ、底裏面部分の竹皮もぴったりと落ち着いて普通の上履きと同じようにお履きいただけます。ただし、フローリング床材の材質により床に傷がつく場合もありますのでおかまいのない所でお試しください。

・鼻緒について
普段鼻緒の履き物をお履きにならない方は、最初は鼻緒が痛く感じるかもしれませんが、ご愛用いただくうちに徐々に馴染んでまいります。あまり無理をされないように少しづつ慣らしてください。鼻緒がきつくて足を入れにくい場合は、つま先と踵部分をお持ち頂き、内側と外側へ軽く折り曲げて頂くと、若干ではございますが足入れがしやすくなるかと思います。


竹の力、自然の力で足を涼しく快適に。竹皮草履で会社やご自宅で過ごす時間が少し楽しくなるかもしれません。


<虎斑竹専門店 竹虎>
竹皮草履をご存じですか?

竹皮草履(ぞうり)女性用 販売価格 1,575円(税込)


■竹虎 (株)山岸竹材店 概要

会社名
竹虎 株式会社 山岸竹材店
所在地
高知県須崎市安和913-1(本社・本店)
代表取締役
山岸 義浩
創業
1894年(明治27年)
資本金
1000万円
事業内容
特産虎斑竹(とらふたけ)をはじめとして各竹細工
竹製品、竹炭、竹酢液など製造・卸・販売
URL
https://www.taketora.co.jp/
※高知家健康経営アワード2021
※令和2年度ふるさとづくり大賞総務大臣賞
※第7回環境省グッドライフアワード環境地域ブランディング賞
※RED BULL BOX CART RACE TOKYO 2019準優勝
※第33回 高知県地場産業大賞高知県地場産業奨励賞


■本プレスリリースに関するお問い合わせ先

竹虎 (株)山岸竹材店 竹虎四代目(山岸 義浩:やまぎし よしひろ)
E-Mail:info@taketora.co.jp
<本社>竹虎(株)山岸竹材店
〒785-0024 高知県須崎市安和913-1
TEL 0889-42-3201  FAX 0889-42-3283 (営業時間 9:00~17:30)

プレスリリーストップに戻る