![]() |
腰かごの手書きのご感想を頂きました。 お客様から手書きのご感想を沢山いただいています。 竹虎の商品をご愛用いただく様子が皆様の文字からヒシヒシと伝わってくるようです。 社員一同が心から楽しみにしている皆様のお声をご紹介します。 |
腰かご >>> |
F.K 様(茨城県)のコメント
![]() |
50年来、きのこ採りを趣味にしております。
近所の竹細工店できのこ籠を作っていただき、
長年愛用してまいりました。籠もだいぶ痛んできて、
新調しようと思っていた所、近所の竹細工職人さんが亡くなり、
どうしたものかと思っていた所、インターネットにて貴社の製品を見かけました。
写真からも丁寧な作りがうかがわれ、購入致しました。
さっそく使用したところ、軽くて使い勝手もたいへんよかったです。
これから何年山に通えるのかわかりませんが、
大切に使わせていただきたいと思っています。
匿名 様のコメント
![]() |
軽くてとても良いです。
近くに竹屋さんが、すべて店を閉めてしまってこまっています。
マツタケ取りの友人たちも農協等で農作業用を使用しています。
T.O 様(東京都)のコメント
![]() |
購入させて頂いた商品は、腰カゴ(小)、米とぎ棒、竹布ボディタオルです。
米とぎ棒は、子育て等で手荒れがひどくなったカミさんへ
寒くなってきたら使えるように、と購入しました。
なので、まだ残念ながら使っていません(笑)
ボディタオルもカミさんに、と思っていたら、もうすぐ4歳の息子が気に入ってしまい、
結局、息子ともうすぐ1歳になる娘が使っています。
とても肌触りが良いようで喜んでいます。
そしてメインの腰かごですが、元々、木の実採りが大好きで
この数年、山菜も採り始めたこともあり、
ちょっと気取って腰カゴ(山菜カゴ)を探していたところへ、
竹虎さんの、このカゴを見て、値段も手頃なこともあり、購入を決めました。
時期的なことと、なかなか森へ行けず、まだ一度も使っていませんが、
まずはもうすぐ採れ始めるヤマボウシ採りで使いたいと思います。
なので今は、毎日、鏡の前で腰に付けてニヤけています(笑)
今後とも宜しくお願いします。
五十嵐 様(福島県)のコメント
![]() |
大変素晴しい品物ですね。
使用するのはちょっとした「芸」の小道具なのですが
大切に使わせていただきます。
日本の伝統に感動です
熊部 様(大阪府)のコメント
![]() |
去年から山菜取りに必要な腰カゴが欲しくてネットで探した所、竹虎さんを発見しました。
ずばり探してた腰カゴがあり、すぐに発注しました。
早速、GWに山に登り、腰カゴを使用させていただき、腰カゴいっぱいに山菜を採りました。
又、来年も愛用させていただきます。知り合いも欲しいとか~。
Tweet |