┃ 八//ハ八ヽ 竹 ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ \|/
┃ハ//ノハヽ⌒ヽ 虎 ┃た┃┃け┃┃マ┃┃ガ┃−本○店 ─
┃ //八ヽノハ \/\本 ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
┃// / \ \ 店 2007年07月12日
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 竹虎四代目です。
いつもメルマガご購読ありがとうございます。
 いま竹虎で最高にホットで人気のある商品のひとつに
  
 ビリーズ○○○キャンプ...
いえいえ、それは他のお店でした(^^;)
 
  ホットな商品なんて言うとついつい
アノ商品を思い出してしまいます  
深夜番組をつけると必ずどこかのチャンネルでやってますから  
さすがにボクも気になっているんです  
 まあ、それはさておき
  
  竹虎でホット!といいますと
  
  そう、昨日もご用意させていただいた20足が1時間ちょっとで完売!
 
  皆様ご存じ、ちょいワル雪駄
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜  
 一度売り切れますと1ヶ月以上はお待ちいただくという
  本当に職人の手技の逸品
 今回も買い逃してしまって
  
 あ〜あ〜8月までおあずけかぁ〜(T_T)
 そんなお客様もおられるかも知れません。
そこで、実はこの夏さらにもうひとつの逸品が登場したんです。
 その名も、ちょいワル雪駄ライト〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
 ちょいワル雪駄にくらべて
  ソフトな表情と底のゴムを自転車のゴムにして
より軽く、気軽に履けるようにしたニューフェィス!  
 
  初お目見えという事もありますので
通常価格5040円(税込)→ → → 3990円(税込)  
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜  
限定20足で特別価格販売させていただきます。
 
ライトだからといって甘くみてはいけません。
 随所に職人のこだわりの技と思いいれが光ります
  底が薄くて路面を足裏で感じやすいから
動きやすいのです  
 雪駄でお仕事される方には絶対オススメ
  
 そういえば、舞台裏で活躍される
  大道具の知り合いはいつもこんな雪駄履いてました
 歩きやすくて
  丈夫で
タフで  
 
  彼に教えてあげたらきっと喜ぶだろうなあ〜
 
  おっと
忘れてはいけません
 サイズの小さなニキータ雪駄ライトも同時販売!
  こちらも20足限定です〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
  
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  ┃夏祭りにも、ジーンズでのお出かけにも...人気下駄 ┃
  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  
あのフィットヒール下駄再入荷のお知らせなんですっ♪  
 一度お履きになられた方はご存じのように
  足にあたる天板部分に微妙な凹凸をつけていますから
足裏にピタッときて  
とても歩きやすいと大評判なんです  
 今回は一番人気の「ぎんねず」
  すぐに売り切れる「黒」
  
の両色もご用意できています  
残念ながら、今回も数に限りがございますから  
 是非、是非お早めにご来店いただきますよう
  何卒よろしくお願いいたしますっ!
 もちろん、浴衣だけでなくって
  ジーンズなどカジュアルなパンツを合わせても
バッチリで大人気!  
 ■<追加販売開始>
  人気のフィットヒール下駄再入荷でスタート
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
竹虎のSNSをチェック♪
━━━━━━━━━━━━
30年毎日更新!年間30万人が購読
竹虎四代目のブログ
https://www.taketora.co.jp/diary/
竹虎インスタグラム
竹細工をぜひ投稿して下さい♪
https://www.instagram.com/taketora1894/
竹虎インスタギャラリー
「@taketora1894 #竹虎グラム」
でのご投稿でHPに掲載♪
https://www.taketora.co.jp/f/taketoragram
LINE ID連携で300ptプレゼント
https://lin.ee/yivIEXD
竹虎Facebookページ
https://www.facebook.com/taketorayondaime
━━━━━━━━━━━━
【虎斑竹専門店 竹虎】
━━━━━━━━━━━━
〒785-0024
高知県須崎市安和913-1
竹虎(株)山岸竹材店
TEL: 0889-42-3201
FAX:0889-42-3283
(平日9時~17時30分)
HP:https://www.taketora.co.jp/
メール:info@taketora.co.jp
創業明治27年(1894年)
「虎竹のある暮らし」
────────────
発行:竹虎(株)山岸竹材店
担当:竹虎四代目、竹乃子
────────────