┃ 八//ハ八ヽ 竹 ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ \|/
┃ハ//ノハヽ⌒ヽ 虎 ┃た┃┃け┃┃マ┃┃ガ┃−本○店 ─
┃ //八ヽノハ \/\本 ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
┃// / \ \ 店 2008年03月07日
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   こんにちは〜竹虎四代目です。
   いつもご愛顧ありがとうございます。
   先月の半ばに日経MJで紹介していただいた
   自然派の洗濯洗剤「竹炭の洗い水」が
 
   今度は地元テレビでもドドーーーンと取り上げていただきました!
 
   実はバタバタしていて
   メルマガでのお知らせが遅くなったのですが
   先週のテレビ高知、夕方の6時台のニュース番組で
   見ている自分たちもビックリするくらい
   詳しく色々と紹介していただいたのです。
 
   で、その中でも
特にテレビ局のアナウンサーの方が興味を持たれた一つが
竹炭の洗い水だったんです。
黒い竹炭から透明な洗剤......?
 と、最初は首をかしげていましたが
   100%天然素材からの洗剤なので
   お肌に優しく、自然にも優しいということを説明しましたら
   本当に気にいっていただけたご様子でした
 さて、すでにご愛用の方も多いこの竹炭の洗い水
   
   実際使ってみてどうなの?
   
   気になるところだと思いますが
   お客様のお声はこちらです
   
   まず、洗い水と部分洗い用のセットから
   ご使用されることをオススメしています
 ■竹炭の洗い水と部分用竹炭の洗い水のセット
  
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
 春┃の┃行┃楽┃に┃
   ━┛━┛━┛━┛━┛
   美┃味┃し┃い┃笑┃顔┃が┃満┃開┃!┃
   ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
   お花見や、ピクニックなど美味しい笑顔を連れ出すなら
   天然竹のやさしさが更に楽しい一日にしてくれる♪
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | <春の下駄>
   ●/ <  そろそろ今年の足元お探しではありませんか?
  /■  | 
   //   \__________________________
  ~~~~~~~~~~~
   新┃社┃会┃人┃の┃み┃な┃さ┃ん┃
   ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
   名┃刺┃入┃れ┃で┃差┃を┃つ┃け┃ろ┃
   ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
   この春から新社会人という方へ
   日本唯一の虎斑竹でつくった名刺入れです
 新しい一歩を踏み出す
   あなたをこれから、毎日どこまでも一緒にサポート
   使い込むうちにいい色合いになってくるのです
 手の平サイズの竹林
   あなたの初対面をプロデュースする逸品
   
   動画配信もあり(ほんの少しだけですがお楽しみください)
   
   ■虎竹名刺入れ
竹虎のSNSをチェック♪
━━━━━━━━━━━━
30年毎日更新!年間30万人が購読
竹虎四代目のブログ
https://www.taketora.co.jp/diary/
竹虎インスタグラム
竹細工をぜひ投稿して下さい♪
https://www.instagram.com/taketora1894/
竹虎インスタギャラリー
「@taketora1894 #竹虎グラム」
でのご投稿でHPに掲載♪
https://www.taketora.co.jp/f/taketoragram
LINE ID連携で300ptプレゼント
https://lin.ee/yivIEXD
竹虎Facebookページ
https://www.facebook.com/taketorayondaime
━━━━━━━━━━━━
【虎斑竹専門店 竹虎】
━━━━━━━━━━━━
〒785-0024
高知県須崎市安和913-1
竹虎(株)山岸竹材店
TEL: 0889-42-3201
FAX:0889-42-3283
(平日9時~17時30分)
HP:https://www.taketora.co.jp/
メール:info@taketora.co.jp
創業明治27年(1894年)
「虎竹のある暮らし」
────────────
発行:竹虎(株)山岸竹材店
担当:竹虎四代目、竹乃子
────────────