━━━━━━━━━━━━
竹虎本店 たけマガ
2025年 8月20日
━━━━━━━━━━━━
■お部屋のニオイ・湿気のお悩みに
国産竹炭2キロ入りの
シックな黒染め竹籠です
竹炭ダイヤ籠
https://www.taketora.co.jp/c/takesumi/01syousyu/su00274
こんにちは~♪
虎斑竹専門店竹虎の竹乃子です
猛暑の中なんとか育ってくれたお米、
黄金色の田んぼで稲刈りをしました!
刈りたての稲の香りと土の温もりが
心まで満たしてくれます
身体もしっかり動かして、
「こじゃんとえい日やった」と
思える一日の終わりには、
新しくなった
国産竹炭100%熟睡ピローで
ぐっすり眠ってほしいのです
https://www.taketora.co.jp/c/takesumi/10pillow/su00335
では、一体何が新しくなったのか!?
それは...内容量と高さながです(^^)
以前の熟睡ピローは高さ約8cm
竹炭粒もたっぷり10リットル入りでした
しっかり高さがある分、
頭を乗せた時の安定感は好評でしたが、
「もう少し低めが心地よい」という
お声もいただいておりました
そこで竹虎では試作を重ね、
竹炭粒の量を8リットルに減らすことで
高さを約5~5.5cmに改良しました
これにより、枕の中に空間が生まれ、
竹炭粒を寄せやすくなり、
高さの微調整が可能に
寝る人それぞれの首のカーブや
好みに合わせてフィットさせられるので、
より自然な寝姿勢が保てます
まるでオーダーメイドのように
体に沿ってくれる感覚です
竹炭粒には消臭・除湿・調湿作用があり、
枕の中の空気をさらりと保ちます
睡眠時の頭の蒸れは
季節を問わず起こります
なので、国産竹炭100%熟睡ピローが
一年を通して快適な眠りをサポート◎
「えい枕や」と思わず口に出したくなる
使い心地です(^^)
就寝前に少しだけ竹炭粒を動かし、
首元を高め、後頭部を低めにすると、
肩こりや首の張りが軽くなる方も
いらっしゃいます
さらに、この改良でうれしいのは、
枕を動かすときの軽さ
竹炭粒の量が減ったことで、
持ち上げやすく、日々のお手入れや
カバーの洗濯もぐっと楽になりました
眠りの時間は、
一日の疲れをリセットする大切な時間
やさしい安堵感を感じながら
新しい熟睡ピローで深い睡眠を
この機会に、ぜひ改良版竹炭枕の
心地よさを体感してください
https://www.taketora.co.jp/c/takesumi/10pillow/su00335
竹虎のSNSをチェック♪
━━━━━━━━━━━━
30年毎日更新!年間30万人が購読
竹虎四代目のブログ
https://www.taketora.co.jp/diary/
竹虎インスタグラム
竹細工をぜひ投稿して下さい♪
https://www.instagram.com/taketora1894/
竹虎インスタギャラリー
「@taketora1894 #竹虎グラム」
でのご投稿でHPに掲載♪
https://www.taketora.co.jp/f/taketoragram
LINE ID連携で300ptプレゼント
https://lin.ee/yivIEXD
竹虎Facebookページ
https://www.facebook.com/taketorayondaime
━━━━━━━━━━━━
【虎斑竹専門店 竹虎】
━━━━━━━━━━━━
〒785-0024
高知県須崎市安和913-1
竹虎(株)山岸竹材店
TEL: 0889-42-3201
FAX:0889-42-3283
(平日9時~17時30分)
HP:https://www.taketora.co.jp/
メール:info@taketora.co.jp
創業明治27年(1894年)
「虎竹のある暮らし」
────────────
発行:竹虎(株)山岸竹材店
担当:竹虎四代目、竹乃子
────────────