━━━━━━━━━━━━
竹虎本店 たけマガ
2025年 10月22日
━━━━━━━━━━━━
■棕櫚箒とセットがオススメ
軽くて扱いやすい
虎竹と和紙のちりとり
https://www.taketora.co.jp/c/clean/cl00022
こんにちは~♪
虎斑竹専門店竹虎の竹乃子です
いきなりの寒さにビックリ!
今までの暖かさに
油断していましたが
急に「大掃除」の三文字が
頭にチラついてきたちや
そう思った時が始めどき◎
重い腰を上げるきっかけにぴったりの、
心地よく使える掃除道具があるがです
それが、
棕櫚箒(シュロ)長柄7玉
https://www.taketora.co.jp/c/clean/sa00306
棕櫚箒といえば
竹乃子は初めて棕櫚箒を
使った時の事が
ずっと忘れられんがです
何度もたけマガで紹介しているので
「もう知ってる」と言う方も
「初めて」の方も
どうぞお付き合いください(^^)
あれは数年前の冬
年末に近づいたこともあり
竹虎スタッフ皆で
工場やお店を大掃除する事に
なりました
竹乃子が古い箒で
掃きにくそうにしよったら
竹職人さんが
「これ使ってみいや~」
って大事に使い込まれた
棕櫚箒を渡してくれたがよ
早速ひと掃きしてみると...
ふぁさ~~~~~♪
んんん!
こじゃんとビックリ!!
この感触はなんぞね??
今までに感じたことのない
フワッとした柔らかさ
そのうえ
一本一本細く丈夫な棕櫚皮が
小さな埃やゴミも逃さないっ!
一箇所につき数回
掃いていたのが
力を抜いてサッと大きく
ひと掃きしただけで
綺麗になっちゅう♪
おかげで忙しい年末でも
時短で楽にお掃除することが
できたちや~
正直、掃除機などの
機械が主流な今の時代に
どうして昔ながらの箒を使うが?
と不思議に思う事もありましたが
一回使えば納得!
この優しくしなやかな掃き心地は
棕櫚箒でしか味わえんぞね♪
それに杉や檜材の床掃除に使うと
棕櫚の油でツヤもでて
ワックスがけの手間も
省けるので一石二鳥なが
掃除機のような音もしないので
早起きのおばあちゃんも
夜遅く仕事から帰った竹乃子も
汚れが気になった時にササッと
お掃除できよります
ご近所さんに迷惑をかけずに
手軽に掃除できるのも嬉しい所♪
皆さんもぜひ棕櫚箒の爽快な
掃き心地を味わっとうせ~
https://www.taketora.co.jp/c/clean/sa00306
竹虎のSNSをチェック♪
━━━━━━━━━━━━
30年毎日更新!年間30万人が購読
竹虎四代目のブログ
https://www.taketora.co.jp/diary/
竹虎インスタグラム
竹細工をぜひ投稿して下さい♪
https://www.instagram.com/taketora1894/
竹虎インスタギャラリー
「@taketora1894 #竹虎グラム」
でのご投稿でHPに掲載♪
https://www.taketora.co.jp/f/taketoragram
LINE ID連携で300ptプレゼント
https://lin.ee/yivIEXD
竹虎Facebookページ
https://www.facebook.com/taketorayondaime
━━━━━━━━━━━━
【虎斑竹専門店 竹虎】
━━━━━━━━━━━━
〒785-0024
高知県須崎市安和913-1
竹虎(株)山岸竹材店
TEL: 0889-42-3201
FAX:0889-42-3283
(平日9時~17時30分)
HP:https://www.taketora.co.jp/
メール:info@taketora.co.jp
創業明治27年(1894年)
「虎竹のある暮らし」
────────────
発行:竹虎(株)山岸竹材店
担当:竹虎四代目、竹乃子
────────────