┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
  ┃ 八//ハ八ヽ 竹      ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ \|/ 
  ┃ハ//ノハヽ⌒ヽ 虎    ┃た┃┃け┃┃マ┃┃ガ┃−本○店 ─     
  ┃ //八ヽノハ  \/\本  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛    
  ┃//  /     \ \ 店             2007年06月06日 
  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
■白竹二段弁当できました  
 こんにちは〜! 
  
  竹虎四代目です。 
  いつもメルマガご購読ありがとうございます。
「麦秋」ってご存じでしょうか?
 
  
  麦が収穫期を迎えた今頃のことを言うそうです。
 高知ではあまり見かけない麦畑ですが
  お隣の香川県をJRなどで通りますと
黄金色に輝く麦畑が続いていて  
 さらさらと風にゆられているのを
  
 「きれいだなあ〜」
 と感心しながら見ることがあります。
 
  四国ですし小麦といえば、
うどんが一番に思いうかべられますが  
 
大麦といえば...
 そう、ピール
 今年の夏は暑いと言われていますが
  南国土佐はすでにかなり暑いです
 
  だから、ビールの美味しい季節っ!
そこで
 今年もやってきました竹のビアジョッキ
  
  
  
  自然な風合いで最後まで冷たく美味しく飲める
  竹のビアジョッキ2個セットに竹炭豆をセットして特別価格♪
もうすぐそこまでやってきた【父の日】ギフトに
 ■
  ■■<6月17日は父の日>
虎斑竹専門店 竹虎の「ありがとうお父さん」  
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
竹虎のSNSをチェック♪
━━━━━━━━━━━━
30年毎日更新!年間30万人が購読
竹虎四代目のブログ
https://www.taketora.co.jp/diary/
竹虎インスタグラム
竹細工をぜひ投稿して下さい♪
https://www.instagram.com/taketora1894/
竹虎インスタギャラリー
「@taketora1894 #竹虎グラム」
でのご投稿でHPに掲載♪
https://www.taketora.co.jp/f/taketoragram
LINE ID連携で300ptプレゼント
https://lin.ee/yivIEXD
竹虎Facebookページ
https://www.facebook.com/taketorayondaime
━━━━━━━━━━━━
【虎斑竹専門店 竹虎】
━━━━━━━━━━━━
〒785-0024
高知県須崎市安和913-1
竹虎(株)山岸竹材店
TEL: 0889-42-3201
FAX:0889-42-3283
(平日9時~17時30分)
HP:https://www.taketora.co.jp/
メール:info@taketora.co.jp
創業明治27年(1894年)
「虎竹のある暮らし」
────────────
発行:竹虎(株)山岸竹材店
担当:竹虎四代目、竹乃子
────────────