┃ 八//ハ八ヽ 竹 ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ \|/
┃ハ//ノハヽ⌒ヽ 虎 ┃た┃┃け┃┃マ┃┃ガ┃−本○店 ─
┃ //八ヽノハ \/\本 ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
┃// / \ \ 店 2007年06月08日
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 こんにちは〜! 
  
  竹虎四代目です。 
  いつもメルマガご購読ありがとうございます。
 
  すっかり景色は夏模様
 蚊取り線香が必需品となり
  風鈴がチリンチリンと心地よい音色をかなでます
あ、そうそう
竹虎で風鈴といえば
 竹炭風鈴の事です、念のため...(^^)
  
 そんな虎竹の里ですが
  実は昨日ピックニュースが飛び込んできましたよぉ〜!
 
  そう件名でもありますように
 実は「ソトコト」「女性自身」この2つの雑誌にW掲載
  ─────────────────────────
 W掲載なんて言うと大袈裟ですが
  ようするに同日発売の雑誌に載せていただいたんです♪
 
  雑誌「ソトコト」さんは
言わずと知れたロハスピープルのための快適生活マガジンですが  
 ロハスプロダクト購入ガイドの特集として
 竹のボディに竹虎自慢の最高級竹炭内蔵
  和室でもモダンな洋室にも似合います
  
■竹の空気清浄機  
 竹って硬くて存在感もあって
  実は家具にもとてもいい素材なんです
 
  この2つがドーーーーーーンと掲載されています〜
  
  
おっとお隣には  
実は先日買ったばかりのモンベルの竹アロハシャツ  
 しかも竹の葉っぱ柄の
  買ったものと同じものが掲載されていて
ビックリ〜  
  
時代は、ますます竹
 竹虎が1985年から言いつづけてきた
 21世紀は竹の時代
  ────────────
 本当に確信する毎日なんです。
さて、もうひとつ雑誌「女性自身」
こちらには何が掲載されているかと言いますと
祝い!陣内・紀香!?
* ・'☆*:・'。* ○:'* '∵‥∴☆∵‥∴‥∴‥∵*:○:'*'* '∵‥∴☆: 
では無く〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
 密かなブームを大解剖!
  
  と、これまた大袈裟なサブタイトルで
  「竹炭グルメ」の紹介をしていただいているのです。
取り上げていただいたのは
 竹炭かりんとう
  竹炭せんべい
竹炭コーヒー  
  
などなどですが  
 一番人気の竹炭豆や
  黒糖入りの竹炭飴
竹炭寒天  
炭そば  
 最近は本当に多くなりました
  竹炭入りの食品類
  
近くのコンビニでもあるくらい  
やっぱり時代は「竹」
 創業明治27年虎斑竹専門店 竹虎がオススメ
  ■食べる竹炭のお菓子
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
竹虎のSNSをチェック♪
━━━━━━━━━━━━
30年毎日更新!年間30万人が購読
竹虎四代目のブログ
https://www.taketora.co.jp/diary/
竹虎インスタグラム
竹細工をぜひ投稿して下さい♪
https://www.instagram.com/taketora1894/
竹虎インスタギャラリー
「@taketora1894 #竹虎グラム」
でのご投稿でHPに掲載♪
https://www.taketora.co.jp/f/taketoragram
LINE ID連携で300ptプレゼント
https://lin.ee/yivIEXD
竹虎Facebookページ
https://www.facebook.com/taketorayondaime
━━━━━━━━━━━━
【虎斑竹専門店 竹虎】
━━━━━━━━━━━━
〒785-0024
高知県須崎市安和913-1
竹虎(株)山岸竹材店
TEL: 0889-42-3201
FAX:0889-42-3283
(平日9時~17時30分)
HP:https://www.taketora.co.jp/
メール:info@taketora.co.jp
創業明治27年(1894年)
「虎竹のある暮らし」
────────────
発行:竹虎(株)山岸竹材店
担当:竹虎四代目、竹乃子
────────────