┃ 八//ハ八ヽ 竹 ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ \|/
┃ハ//ノハヽ⌒ヽ 虎 ┃た┃┃け┃┃マ┃┃ガ┃−本○店 ─
┃ //八ヽノハ \/\本 ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
┃// / \ \ 店 2011年01月26日
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■只今、新規登録だけで500ポイントプレゼント中!
   竹虎四代目です。
いつもご愛顧ありがとうございます。
   大人気となっています竹の鬼おろし
   新感覚のサクサク大根おろしが簡単にできるとあって
   昨年からずっとロングセラーが続いてますが
 特に冬場の鍋料理、ほかほか蒸し料理などにも
   薬味として使いますと
 ベトベトした水気のない
   今まで味わったことのない食感が
   多くの方を魅了しているようです(^^)
 つい最近、お声をいただきましたO様も
   「病みつき」と嬉しいご感想です〜 
■お客様の声──────────────────────────
 早速、大根おろしをしてみましたが、 
   新たな食感に病みつきになりそうです。
   すっている最中に歯の部分がしなっているのが確認でき、
   竹特有のしなやかさを体感できました。
   これで食事のメニューが増えそうです。(作るのは家内ですが・・)
                              (O様)
  ──────────────────────────────── 
鬼おろし...少しコワイ名前ではあります(^^;)
そこでI様からはこんなお便りも
■お客様の声──────────────────────────
 ずっと迷っていた鬼おろし。ついに買っちゃいました。
   うちの子供達に「竹虎さんで鬼おろし頼んじゃった。」と、言うと、
   「ほんとに鬼がおろせるのか」と、真剣に聞かれたので、つい
 「あったりまえじゃん。
   これがうちにあれば鬼が来てもいつでもおろせる。」
 と豪語して、実物をこわごわ触った子供達は
   それが台所用品ではなく魔よけか何かと勘違いしているようでした。
   なにはともあれ
   うちに魔よけ兼スーパー台所用品が来てくれてよかったです。
   ありがとうございました。
                              (I様)
  ──────────────────────────────── 
 鬼もおろしのネーミングは
   そのギザギザの竹の歯からきているのですが
   竹って薄い竹ヒゴにするとソフトでしなやかな反面
 その身の部分はそのままつかうと
   その辺りの木などより
   全然硬い性質をもっているのです
   なので
   
   大根おろしの歯としてはうってつけ
   名は体を表すと言いますが
まさに「鬼おろし」なんです。
   
   そう、I様のお声にありましたように
 一家に一台、必需品のスーパー台所用品です。
   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 
   
   ■
   ■■使い勝手だけでなく収納まで安全・安心に考えて
   竹皿に切り込みをいれました
   鬼おろしは竹皿とセットでご愛用が使いやすくイチオシです
   竹製大根おろし(鬼おろし)と鬼おろし竹皿のセット
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | <極上マイ箸>あの人に
   ●/ <  日本唯一の虎竹が贅沢な携帯用箸箱になりました。
  /■  | 
   //   \__________________________
  ~~~~~~~~~~~
竹虎のSNSをチェック♪
━━━━━━━━━━━━
30年毎日更新!年間30万人が購読
竹虎四代目のブログ
https://www.taketora.co.jp/diary/
竹虎インスタグラム
竹細工をぜひ投稿して下さい♪
https://www.instagram.com/taketora1894/
竹虎インスタギャラリー
「@taketora1894 #竹虎グラム」
でのご投稿でHPに掲載♪
https://www.taketora.co.jp/f/taketoragram
LINE ID連携で300ptプレゼント
https://lin.ee/yivIEXD
竹虎Facebookページ
https://www.facebook.com/taketorayondaime
━━━━━━━━━━━━
【虎斑竹専門店 竹虎】
━━━━━━━━━━━━
〒785-0024
高知県須崎市安和913-1
竹虎(株)山岸竹材店
TEL: 0889-42-3201
FAX:0889-42-3283
(平日9時~17時30分)
HP:https://www.taketora.co.jp/
メール:info@taketora.co.jp
創業明治27年(1894年)
「虎竹のある暮らし」
────────────
発行:竹虎(株)山岸竹材店
担当:竹虎四代目、竹乃子
────────────