庭のワンポイントなどに使う袖垣ですが一番難しいところがこの曲げの部分。パッと見には1本の竹を加工しているように見えますが実は芯の孟宗竹に切れ目をいれて緩やかなカーブを作りそれを細く割った虎竹でまいていくという実に手の込んだ作りなのです。竹を切る職人、竹枠を作る職人、竹を巻く職人、格子を入れる職人、仕上げの飾りをする職人......複数の手を経てようやく虎竹袖垣は完成します。
2006年10月 3日の投稿
虎竹袖垣
投稿日 : 2006年10月 3日
タグ : #竹垣

竹虎四代目
YOSHIHIRO YAMAGISHI
創業明治27年の老舗竹虎の四代目。100年守り続けた日本唯一の竹林を次の100年に繋ぐ。日本で二人だけの世界竹大使。
TAG
おすすめタグ
コメントする