竹山から伐採されて出されてくる虎竹を、トラックで、あっちの竹林から、こっちの竹林からと、選別場まで運んできます。竹はかたぎ易いように適当な束にくくられているのですが実は一昔前までは、竹を束ねるロープも竹でした。
竹を束ねるのが竹...?
そう言われてもイメージできないかも知れません。竹林で竹を伐採した後、あまり質のよくない竹などを長さに切って竹林で細く割って、その場で即席ロープにしてしまうのです。結び目は竹どうしをよじっていましたが以外に丈夫で太い束でもほどけたという記憶はありません。
今では写真のような黒いロープにとって替わりました、このロープも、くくっては解き、くくっては解きして10年まではいきませんが、かなり長く使っています。
2008年2月 2日の投稿
竹のロープ
投稿日 : 2008年2月 2日
タグ : #日本唯一虎竹の里

竹虎四代目
YOSHIHIRO YAMAGISHI
創業明治27年の老舗竹虎の四代目。100年守り続けた日本唯一の竹林を次の100年に繋ぐ。日本で二人だけの世界竹大使。
TAG
おすすめタグ
コメントする