シダ編み職人さんの素晴らしいところは、これだけの技を持ちながら今なお「もっと良い物を」「どうしたら喜んでもらえるか」を常に考え続けているところです。材料を取りに行く苦労もさることながら、シダは下準備をした後は材料が硬くならないうちに手早く編み込みをしていかねばなりません。ストローのようなシダを美しく仕上げる努力は大変なものだとお話を聞くたびにつくづく感じるのです。
この名人芸を継承できる職人さんは今のところ育っていないと、少し寂しそうですが自分の使っているシダ編みかごがそうであるように、自分自身の作ったモノも50年、60年と人に使ってもらえる喜びだが、この職人の手を動かしているんです。
本当のモノづくりを語れるいい午後をすごせて今日も幸せです。ありがとうございます。
2008年5月 3日の投稿
シダ編み職人との午後
投稿日 : 2008年5月 3日
タグ : #竹職人

竹虎四代目
YOSHIHIRO YAMAGISHI
創業明治27年の老舗竹虎の四代目。100年守り続けた日本唯一の竹林を次の100年に繋ぐ。日本で二人だけの世界竹大使。
TAG
おすすめタグ
コメントする