根曲竹の手提げバックができました、竹ヒゴの色が違っているのは煤竹が入っているせい。煤竹は囲炉裏の煙で長年いぶされて出来る竹なので太い竹のものもあれば細い竹だってあるのです。編み目に表情がでて面白みのある手提げバックです。
https://www.taketora.co.jp/diary/2008/05/post-753.html煤竹の入ったバック
https://www.taketora.co.jp/diary/2008/05/post-753.html煤竹の入ったバック
https://www.taketora.co.jp/diary/2008/05/post-753.html煤竹の入ったバック
https://www.taketora.co.jp/diary/2008/05/post-753.html煤竹の入ったバック
投稿者:taketora (日時: 2008年5月14日 )
|カテゴリー( かご )
パーマリンク| コメント(0)
| トラックバック(0)
このエントリーのトラックバックURL:
https://www.taketora.co.jp/mt/mt-tb.cgi/23774
« 合格箸 |
Main
| 杉皮の門セット »
コメントする