通常の竹炭は太い孟宗竹を割って平たくしたものを焼き上げているのですが、工場でできる細いサイズの竹を竹炭にすることも多くなりました。
丸竹のまま高温の土窯で竹炭にして飾り竹炭にしたり、もっと細いものは竹炭マドラーとして使います。
竹は中が空洞で割れやすく取り扱いに注意が必要なんですが、自然な曲がりや節など自然そのままの面白みがある竹炭になります。
2008年5月24日の投稿
竹炭の小枝
投稿日 : 2008年5月24日
タグ : #竹炭

竹虎四代目
YOSHIHIRO YAMAGISHI
創業明治27年の老舗竹虎の四代目。100年守り続けた日本唯一の竹林を次の100年に繋ぐ。日本で二人だけの世界竹大使。
TAG
おすすめタグ
コメントする