
ゴーーーゴーーーーーー
と音をたてて赤々ともえるガスバーナーの炎。特に夏は暑うてかないません。虎竹の里のから伐りだされた竹は、太さ、長さをそろえられて、それぞれの用途別にわけられたあと。必ずここのガスバーナーを通って、油抜きされちょります。こうすることによって、虎の模様がクッキリと竹に浮きがるがです。まあ、嫁入りまえの化粧みたいなもんちゃ。
投稿日 : 2009年7月30日
タグ : #竹工場にて
ゴーーーゴーーーーーー
と音をたてて赤々ともえるガスバーナーの炎。特に夏は暑うてかないません。虎竹の里のから伐りだされた竹は、太さ、長さをそろえられて、それぞれの用途別にわけられたあと。必ずここのガスバーナーを通って、油抜きされちょります。こうすることによって、虎の模様がクッキリと竹に浮きがるがです。まあ、嫁入りまえの化粧みたいなもんちゃ。
竹虎四代目
YOSHIHIRO YAMAGISHI
創業明治27年の老舗竹虎の四代目。100年守り続けた日本唯一の竹林を次の100年に繋ぐ。日本で二人だけの世界竹大使。
おすすめタグ
コメントする