
サクッサクッ...米とぎざるでお米を洗います。洗米用竹ざるは、プラスチックや金属製の容器と違うて手にやさしいしちや。竹の編み目が細かいきに、小さい米粒が落ちたり、目に詰まったりすることもないがです。おばあさんや、ひばあさんの、古い時代にも思いをはせよります。炊きあがったご飯も、ひと味もふた味も違うてさぞ美味しい事と楽しみぜよ。2~3合炊きに最適の小さいサイズもありますきに、ひとり暮らしの方にも是非使うてもろうて、米とぎざるの良さを知ってもらいたいと思うちょります。
投稿日 : 2009年11月 6日
タグ : #ざる
サクッサクッ...米とぎざるでお米を洗います。洗米用竹ざるは、プラスチックや金属製の容器と違うて手にやさしいしちや。竹の編み目が細かいきに、小さい米粒が落ちたり、目に詰まったりすることもないがです。おばあさんや、ひばあさんの、古い時代にも思いをはせよります。炊きあがったご飯も、ひと味もふた味も違うてさぞ美味しい事と楽しみぜよ。2~3合炊きに最適の小さいサイズもありますきに、ひとり暮らしの方にも是非使うてもろうて、米とぎざるの良さを知ってもらいたいと思うちょります。
竹虎四代目
YOSHIHIRO YAMAGISHI
創業明治27年の老舗竹虎の四代目。100年守り続けた日本唯一の竹林を次の100年に繋ぐ。日本で二人だけの世界竹大使。
おすすめタグ
コメントする