2009年11月11日の投稿

干し野菜

ebiraami.jpg


干し野菜と言うて色々な野菜を干して食べることが静かなブームじゃあ言います。干し野菜?野菜干し?まあ、どっちでもええけんど、とにかく、昔からの干し大根や干し椎茸だけじゃなくて、なす、ピーマン、ズッキーニ、トマト、セロリ、きゅうり、それからさやいんげん、グリーンアスパラガス、かぶ、にんじん、ごぼう。まだ、まだ、レンコン、キャベツ、白菜、じゃがいも...とにかく、身近な野菜を干して煮物、炒め物、あえ物、揚げ物。スープにしたち、マリネにしたち。歯ごたえが良く、野菜の濃厚な味わいらあと聞くと、食いしん坊のボクらあは一回してみたくなるがです。


そこで、干し野菜にはエビラの出番ぜよ!見とうせや、竹の編み目を一目、一目、職人がたたいて詰めよります!野菜干しにはエビラ!エビラ、エビラ言うけんど、怪獣の名前じゃあないぜよ~(笑)都会のベランダじゃあち、場所を取らずに干すことのできるようにとアイデアをいただいて、ハーフサイズも用意しちゅうし、吊りヒモを通す穴もありますきに、簡単に吊るすこともできるスグレもんちや。おっと、そうそう、もちろん、土用干しの梅干しざるとしても大活躍やき。こりゃあ、来年のNHK大河ドラマ「龍馬伝」同様、見逃せんぜよ。のう、慎太郎(気が早い)


コメントする

竹虎四代目

竹虎四代目
YOSHIHIRO YAMAGISHI

創業明治27年の老舗竹虎の四代目。100年守り続けた日本唯一の竹林を次の100年に繋ぐ。日本で二人だけの世界竹大使。

TAG

おすすめタグ

関連タグの記事一覧

記事一覧