2009年12月10日の投稿

イヤシロチ

maitan.jpg


「イヤシロチ」あんまり聞きなれない言葉かも知れません。埋炭(まいたん)とも言われてちょって、直径1メートルばあの穴をほって炭を土中に埋めることがあるがです。なんぼ少のうても竹炭を200キロ程度は使いますので、穴を掘るのも大仕事。深さも1メートルは必要やきにユンボなど専用の機械を使わんと大変ちや。おおごとですけんど、関心のある方も結構おられて、工場や店舗、ご自宅などにも施工されよります。


写真は、ちょうど水を入れながら土窯で高温で焼かれた細かい細かい竹炭を、コンクリートバイブレーターでよく混ぜゆうところちや。こうやって施工したら最後には上にのっても足跡も付かんばあ、ガチガチに固まります。こうなったら土をかぶして完成ぞね。


コメントする

竹虎四代目

竹虎四代目
YOSHIHIRO YAMAGISHI

創業明治27年の老舗竹虎の四代目。100年守り続けた日本唯一の竹林を次の100年に繋ぐ。日本で二人だけの世界竹大使。

TAG

おすすめタグ

関連タグの記事一覧

記事一覧