2010年7月 1日の投稿

あの人に似合う男箸

横綱うるし箸


ふと、こじゃんと(とても)太いお箸が欲しゅうなったがです。ほいたら虎竹やったらイカンぜよ。どういてち(どうしてかと言うと)、虎竹は種類で言うたら淡竹(はちく)の仲間やきに、あんまり身が厚うない竹ながです。極太の箸を作るやったら、何というたち孟宗竹。そうそう、みなさんが良く目にされる、直径が20センチ近くもあるような竹は、だいたい孟宗竹やったりします。まあ、東北地方より南の日本全国どこにでもあるけんど、


竹箸削り作業


この竹を粗割して、1本づつ全部熟練の職人の手の感触だけで削りだすがやき。これが、まっこと腕のみせどころやちや。しっかり持ちごたえがあって軽すぎず、重たすぎず、ぼっちり(ちょうど)の質感で削りあがりましたきに。高級感のある仕上げで漆を全体にほどこして、竹表皮部分も色目を落ちつかせた渋い、大人の男箸が完成したがです。こりゃあ、太さも使いやさすも、横綱級や思うてから、横綱うるし箸と呼ばせてもろうちょります。存在感のあるカッコエイ男性は近くにおらんかえ?そんな方に絶対使うてほしいけんどにゃあ。




コメントする

竹虎四代目

竹虎四代目
YOSHIHIRO YAMAGISHI

創業明治27年の老舗竹虎の四代目。100年守り続けた日本唯一の竹林を次の100年に繋ぐ。日本で二人だけの世界竹大使。

TAG

おすすめタグ

関連タグの記事一覧

記事一覧