2010年7月17日の投稿

トング

トング


久礼の大正市場は知っちょりますか?「土佐の一本釣り」いう漫画の舞台にもなった漁師町がすぐ近くにありますけんど、そこな町の台所ぜよ。小さな通りにまっこと美味い地穫れの新鮮な魚がいっぱいちや。けんど、何ちゃあそんな所まで行かんじゃあちやっぱり高知やにゃあ。太平洋の恵みやちや。その辺のスーパーで買うてきたアジの干物やけんど、たまに余所へ行って食べることのある干物の比べたら、まっこと、全然違うがやき。上等、上等。上等に美味いきに。


脂がのっちゅう、のっちゅう!こじゃんと(とても)のっちゅうが違う!海の幸、山の幸、豊かな自然に囲まれた南国土佐に感謝せなイカンぜよ。これも、プリプリした干物。エイ匂いじゃにゃあ。けんど、ご注意ぜよ。早う食べたいいうて菜箸からコロリと落としたりせんですか?おっと、そんな時は、まかしちょき!まかしちょき!こんな、ワイドな竹トングもあるがちや。


コメントする

竹虎四代目

竹虎四代目
YOSHIHIRO YAMAGISHI

創業明治27年の老舗竹虎の四代目。100年守り続けた日本唯一の竹林を次の100年に繋ぐ。日本で二人だけの世界竹大使。

TAG

おすすめタグ

関連タグの記事一覧

記事一覧