2010年12月 1日の投稿

開けてみれば、2011年

塩月寿籃作菓子器


かなり昔の話ですけんど、歌手の布施明さんか、誰かがお歳暮のコマーシャルで唄いよりました。


「あ~あ~開けてみれば愛♪開けてみれば愛♪」


覚えちょりませんか?この季節になると思い出すことがあるがですけんど、塩月寿籃作の菓子器、しびれますろう?竹編みの内側は漆でガッチリ固めちゅうきに、竹特有のしなりらあは有りませんけんど、こじゃんと堅牢な容器として仕上がっちょります。ほんでから、さっきの唄、


「あ~あ~開けてみれば愛♪開けてみれば愛♪」


うさぎ


フタを開けたら満月にたたずむウサギさんぜよ。同じ様なあしらいをした黒竹菓子器にもウサギのデザインを見つけました。これらあを見よったら、来年の2011年も大した事は出来んけんど、円満に丸うに丸うに過ごせるような気がするちや。


コメントする

竹虎四代目

竹虎四代目
YOSHIHIRO YAMAGISHI

創業明治27年の老舗竹虎の四代目。100年守り続けた日本唯一の竹林を次の100年に繋ぐ。日本で二人だけの世界竹大使。

TAG

おすすめタグ

関連タグの記事一覧

記事一覧