2011年8月10日の投稿

犯人逮捕!

タケトラカミキリ


「オマン、逮捕ぜよ!!!」


竹屋を悩ませる虫がおります。細かい穴を開けて竹を喰いちらかす虫は楕円形をした小さな黒いチビタケナガシンクイムシぜよ。そして、大きな穴を開けて竹を喰べるがは、だいたい、この虫タケトラカミキリやき。


この虫には色違いのベニカミキリいうて綺麗な赤い色をしちゅうヤツもおりますけんど、さすがにウチは竹虎やきにタケトラカミキリか多い?いやいや、そんな悠長な事を言う場合やないくらいまっこと(本当に)この虫には困っちゅうがです。けんどオマン、「タケトラ」いう名前が付くばあやったらもっと竹にはエイ事をせんとイカンぜよ。オマンが喰うたら竹の成長が良くなるとか色つやが良くなるとか、それやにワル事しいじゃあ。「タケトラ」の名前が泣くぞね、まっこと(本当に)


ワシらあも、オマンらあが、なるべく喰べんように喰べんように旬のエイ時だけ選んで竹は伐りゆうけんど自然の難しいところやにゃあ、完璧やないがです。けんど、防虫剤とか薬品がワシは大嫌いやし、考えたら虫も食べんような竹を素手で触るち、またそれを食べ物など入れて使うち、びっくとコワイ事やと思いませんろうか?長い竹屋の経験で、できるだけ虫の入らない竹を使いよりますけんど竹は割れも入れば虫が喰う事もあるという事も知っちょって欲しいがです。


コメント(2)

リグレッタ八木 返信

この切り口、とても斬新でした。
これなら「プロジェクト84」も問題ないね。

竹虎四代目 返信

リグレッタ八木 様

お褒めいただき、ありがとうございます。

プロジェクト84、急ぎでスタートしないとイカンです

がんぱります~

コメントする

竹虎四代目

竹虎四代目
YOSHIHIRO YAMAGISHI

創業明治27年の老舗竹虎の四代目。100年守り続けた日本唯一の竹林を次の100年に繋ぐ。日本で二人だけの世界竹大使。

TAG

おすすめタグ

関連タグの記事一覧

記事一覧