2016年12月 6日の投稿

棕櫚箒の季節

棕櫚箒


棕櫚箒に季節があるわけではありまんが、師走といえば年末の大掃除ですから登場する場面も多くなるかと思うのです。昨今、軽くて吸引力が強い高性能の掃除機が沢山ありますが、棕櫚箒の根強い人気の秘密は、まず音がしないことでなのです。


自分達のような田舎ではあまり分かりませんが、都会のマンション暮らしでは掃除機の音が気になるとの声をお客様より沢山いただきます。


棕櫚ホウキ,作務衣,さむえ,SAMUE


当然電気代もかからない所も利点ではありますが、フローリングを掃除しているとツヤが出てくるのも自然素材の棕櫚を使っている箒の良いところです。


少し前なら、どこの家にも普通にあった箒です。段々棕櫚皮部分が短くなって、最後の最後に土間用に使われたりしていましたので竹虎の工場の掃除用には、職人さんが自宅から持ち寄った棕櫚皮が短い箒が何本もあったことを思い出します。




コメントする

竹虎四代目

竹虎四代目
YOSHIHIRO YAMAGISHI

創業明治27年の老舗竹虎の四代目。100年守り続けた日本唯一の竹林を次の100年に繋ぐ。日本で二人だけの世界竹大使。

TAG

おすすめタグ

関連タグの記事一覧

記事一覧