2018年4月24日の投稿

修理して蘇る虎竹縁台

縁台修理


虎竹縁台を修理しながら長くご愛用いただくお客様がおられます。丸竹の竹製品の場合には管理がいくら良くても竹に割れが入る事が多いのです。虎竹の場合にもまず両側の虎竹部分に割れが入る事が多いので銅線でしっかりと留めることから始まります。


虎竹縁台


折り畳み式になっていますので、足を広げて固定するツッパリのジョイント部分も手直しが必要です。そして、四万十カズラは乾燥で切れている箇所もありますので、座面の黒竹をしっかり固定するためにも巻直しています。


180420506-2.jpg


腰かける黒竹部分がピカピカと輝きはじめています。それにしても、このようになるまでお使いいただけるのは本当に有難いことです。


コメントする

竹虎四代目

竹虎四代目
YOSHIHIRO YAMAGISHI

創業明治27年の老舗竹虎の四代目。100年守り続けた日本唯一の竹林を次の100年に繋ぐ。日本で二人だけの世界竹大使。

TAG

おすすめタグ

関連タグの記事一覧

記事一覧