2019年8月 7日の投稿

竹虎創業125年周年スタートの朝

竹虎四代目(山岸義浩)


竹虎創業125周年の朝を迎えました。いよいよ今日この坂道から走りださねばなりません。坂はますます急勾配に見えていました。


竹虎四代目(山岸義浩)


旧市街にあるホテルの窓を開けると心地よい風がスッーと入ってきます。確かにこれなら冷房設備は不要です、明け方まで鳴っていた音楽と人々の笑い声はこのひとときだけ小康状態です。ちなみに、自分は夜寝る時にもパジャマ屋さんでいただいた寝間着作務衣を愛用させてもらっています。今回はレース用とあわせて作務衣は全部で5着持参しました。


早朝ビトリア


ホテルから歩く人もいない薄暗い道路にでました。


ビトリアの朝


歩いてすぐのレースの行われる広場に着くと朝7時前。今日もお陰様でいい天喜に恵まれそうです。


レースコース


昨夜も沢山の人が行きかった坂道は、掃除されて何事もなかったかのようです。この静かな坂道が今日の主役となります。


REIWA-125号、竹虎四代目


REIWA-125号は日本から送ってからずっとビトリアの倉庫に保管いただいています。朝のうちにバンでここまで運んで来てもらえる予定、久しぶりに対面です。


コメントする

竹虎四代目

竹虎四代目
YOSHIHIRO YAMAGISHI

創業明治27年の老舗竹虎の四代目。100年守り続けた日本唯一の竹林を次の100年に繋ぐ。日本で二人だけの世界竹大使。

TAG

おすすめタグ

関連タグの記事一覧

記事一覧