2021年9月 3日の投稿

真っ直ぐな竹

 
竹


はこうして並べられただけで美しいです、ずっと魅入ってしまいそうになります。


晒竹


この竹は真竹を湯抜きという熱湯で油抜きした白竹、晒竹ともいいます。


真竹


竹自体は染みがあり最高に美しい白竹という事ではありません。


白竹


それでも、こうして並ぶだけで清々しい空気感に圧倒されます。しかし、これはそれぞれの竹が真っ直ぐに矯め直されているからこそ感じるものです。自然の竹は丸くなく、真っ直ぐでもありませんので必ず曲りを矯正する作業が必要なのです。どうやってするのか?白竹とは違い、ガスバーナーの炎で矯め直す虎竹の仕事をご覧ください。お湯でする湿式に対して、乾式とよばれる火抜きです。




コメントする

竹虎四代目

竹虎四代目
YOSHIHIRO YAMAGISHI

創業明治27年の老舗竹虎の四代目。100年守り続けた日本唯一の竹林を次の100年に繋ぐ。日本で二人だけの世界竹大使。

TAG

おすすめタグ

関連タグの記事一覧

記事一覧