2021年10月21日の投稿

温泉籠、湯籠と呼ばれる伝統の青竹手付き籠

 
虎竹スクエアバスケット


サイズが10種類になった虎竹スクエアバスケットの中で初めて手付きの籠ができています。手提げタイプは何も外に出歩く場合だけではなくてお部屋に中で小物入れとしてご愛用される時にも便利です。


虎竹スクエアバスケット、温泉籠、湯籠


サイズ的には青竹で編まれる温泉かご(小)より少し大きいくいらなので、温泉街にも良く似合うのではないかと思います。


温泉籠、湯かご


しかし、今回皆様にご覧いただきたいのは古老の熟練職人が編み上げる昔ながらの伝統の青物細工。今まであまり見られる事のなかったゴザ目編みの温泉籠はこのような形で出来あがります。




コメントする

竹虎四代目

竹虎四代目
YOSHIHIRO YAMAGISHI

創業明治27年の老舗竹虎の四代目。100年守り続けた日本唯一の竹林を次の100年に繋ぐ。

TAG

おすすめタグ

関連タグの記事一覧

記事一覧