2022年3月の最新の投稿

竹タガで生き返る手桶

 
竹タガ


古い手桶には朽ちた竹タガが、ちょっと無残な感じで巻き付ついていた。まさか捨てる事はないかも知れないが、ご存じない方が見たら既に使えないと思ってお蔵入りの可能性は大きい。ところが愛着をもって使われていたお客様だから分かっている、竹のタガを巻き直せば生き返る。


磨きの竹タガ


の表皮を薄く剥いだ磨きの竹ヒゴでしっかりと巻き直してもらう。こうして手直ししながら長く大切に物を使うのが昔からの伝統。もともと日本の暮らしは自然と共にある循環型だったのだ。


竹タガ


竹タガ


丈夫な竹も長く使用するうちに傷みがくる、しかし材料が身近にあり加工性の高い竹は重宝される。虎竹手提げ籠の持ち手を修理するYouTube動画をご覧いただきたい、まさに新品にのように出来あがる。




コメントする

竹虎四代目

竹虎四代目
YOSHIHIRO YAMAGISHI

創業明治27年の老舗竹虎の四代目。100年守り続けた日本唯一の竹林を次の100年に繋ぐ。日本で二人だけの世界竹大使。

TAG

おすすめタグ

関連タグの記事一覧

記事一覧