丸竹の割れと花籠のオトシ

 
虎竹花籠 紫陽花


丸竹の割れについてご質問をいただく事があります。を丸竹で使う場合には、旬の良い時期の良質な竹を上手く乾燥させていたとしても加工せずにそのままでは、どうしてもヒビや割れを完全に防ぐ事はできません。


花籠オトシ


それでは花籠に使われているオトシなどは一体どうなっているのか?竹編みの中に花を活けられるように竹筒に水を入れるので割れると大変です。


竹オトシ


実は割れのリスクを最小限にするように厚みのある竹の表皮部分をできるだけ削り取っています。


竹オトシ、花籃


竹には維管束と呼ばれる細かい管が縦に通っていて、竹表皮部分に近いほど密度が濃く従って丈夫になっています。しかし内側には維管束の密度が少ないので乾燥による収縮率の違いが起こってしまい割れに繋がります。


虎竹花籠


竹表皮を削り身を薄くすることは維管束の密度を均一に近づけるのでヒビ等の割合はかなり減少します。しかし、それでも近年の空調管理の行き届いた室内はかなり乾燥しているので竹材にとっては厳しい環境と言えます。また、ヨーロッパなどは日本に比べて数段湿度が低いので国内では何ともない製品が輸出先では割れしまうなど竹の扱いは一筋縄ではいきません。


コメントする