┃ 八//ハ八ヽ 竹 ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ \|/
┃ハ//ノハヽ⌒ヽ 虎 ┃た┃┃け┃┃マ┃┃ガ┃−本○店 ─
┃ //八ヽノハ \/\本 ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
┃// / \ \ 店 2009年02月09日
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<雑誌SPUR掲載>スタイリストさん絶賛のルームシューズ
 
   こんにちは〜! 
   
   竹虎四代目です。
   いつもご愛顧ありがとうございます。
   最近、多くいただく質問に
竹酢液って何ですか?
というものがあります。
 ご存じの方もおられるかと思いますが
   簡単にいいますと竹酢液(ちくさくえき)は
   竹炭を焼くときに出てくる煙を冷やして採取したものです。
 分かっているだけでも
   約300種類以上の有効成分が含まれていて
   高い殺菌性がありますので、
   ずっと民間療法的にいろいろと使われてきたものです。
昔から「炭焼き職人さんは、水虫しらず」
   なんて言われますが
   いまでも、山で働く職人さんの中には
   地下足袋に、そのまま竹酢液をかけて仕事される方もおられます。
 一番多いご使用方法としては
   アトピーなど皮膚のトラブルや
   スキンケア対策として入浴剤としてご愛用いただいてます。
お客様からいただいたご感想には
■お客様の声──────────────────────────
 15年以上娘はアトピーに苦しんでいて、
   何をやっても効果が出ませんでした。
   特に冬は全身が乾燥し、
   痒みで夜も眠れない程でしたがこの竹酢液を知ってからは
   嘘のように痒みがおさまりました。
 おかげさまで夜もぐっすり眠れるようになり、
   肌の調子もかなり良くなりました。
   これは一生手放せませんね。
   本当に感謝しています。ありがとうございました。  ( あんな 様 ) 
  ──────────────────────────────── 
■お客様の声──────────────────────────
 竹酢液のお風呂で、娘のアトピー肌も2回目から赤みが消え、
   切らすとまた赤くなるという状態です。
   殆ど病院の塗り薬は使っていません。
   ありがとうございます。
 香りも家族みんな気に入っています。
   また、お庭のバラにも無農薬栽培のため、使い始めています。
   これはまだ試験的なので効果のほどは定かではありませんが、
   気長に続けていきたいです。
   娘の肌に劇的に効いたのできっと効果はあると思います。 
                              (S様)
  ──────────────────────────────── 
 もちろん、竹酢液はクスリではありませんので
   このような効果、効能が確実なわけではありません。
 でも、このようなお客様からの
   うれしいお声が間違いなくあるという事も
   知っておいて欲しいと思っているのです。
 もう、十数年前のことになります
   
   ボク自身も小さい頃よりアトピーで
   体調により悪化したときには
   仕事に支障をきたすくらい痒みがあった事があります
 この痒みは体験しないと分かりません
   とにかく、痒くて
   仕事場にころがっている竹の棒で身体を叩いていたくらいです(^^;)
痛いほうが、まだましだったんです。
   毎晩、竹酢液のお風呂を使っていたものの
   これはダメだと思いステロイドをつけました
 ステロイドを使いますと
   痒みはスッーと、やわらぎますので
   そうやって、竹酢液もつかいながら
少しづつアトピーと付き合ってきました。
   そんな、経験があり
   個人差もかなりありるかと思いますので
   竹酢液、食事、塗り薬など
   うまく活用しながら
   気長にコントロールするしかないと考えています。 
 
   ボクの場合は幸いなことに
   今でもステロイドは鞄の中に常に携帯しているものの
   使用するのは年に数回
   指先にほんの微量という感じになりました。
    
   竹虎の扱います竹酢液は
   熟練の炭焼き職人が
   土窯にこだわり
   摂取温度にこだわり
   1年間もの時間をかけて作っています。
 そんな竹酢液
   
   スキンケアのほかにも
   入浴後の湯冷めの違いに驚かれる方も多いです
■お客様の声──────────────────────────
 おかげさまで、いつもぬくぬくの湯上り上機嫌で過ごしています。
   北海道はもう寒くてたまりません。夜も暖房切れません。
   でも竹酢液のお風呂に入って眠ると、ぽかぽかで
   いつもよりストーブの設定温度2度くらい下げても大丈夫です。
   ほんと、いいもの見つけたって感じです。        (F様)
  ──────────────────────────────── 
■お客様の声──────────────────────────
 冷え性の私は夏も手足が冷たくて悩んでいましたが、
   冬でもポカポカでいられるという竹酢液にびっくりです。
   いままで、竹酢という言葉を聞いたり、
   目にしたりすることはあったものの、
   有効的な使い方のなどはこのHPをみて知りました。
   有難うございました♪                 (M様)
  ──────────────────────────────── 
 いぜん、あるテレビ番組で
   竹酢液が取り上げられていた時に
   
   通常のお風呂と、竹酢液のお風呂の
   湯冷めの違いを
   サーモグラフィで見せていましたがその差は歴然!
 
   特有のニオイは好き、キライが分かれますが
   好きな方には
   香りだけで癒される、懐かしいなどと
   とことんご愛用いただいています
 寒い今の季節は特に重宝する
   竹酢液のぽかぽかお風呂でリラックスしてください〜♪
   
   
   
   そうそう、
   お肌の弱い方には竹酢液と同時に
   ついに10万個完売した
   虎竹の里炭石鹸もどうかお試しください 
■お客様の声──────────────────────────
 早速夜、風呂に使いましたよ。
   8歳になる息子がアトピーでいつも肌がカサカサで良い薬?
   を求めていました。 
 竹虎さんの竹酢液と炭石鹸を使うと肌の調子が良いみたいで
   自分の意思で炭石鹸を使っているようです。
   竹酢液はほんとに少量でも温まりますね。        (T様)
  ──────────────────────────────── 
   
   炭石鹸も、もともと
   自分たちの家族が使いたくて作りました
   
   
 おかげさまで4人に3人の方が
   リピートしていただくような 
   虎竹の里の人気商品となっています
 
   当社社員にも愛用者が多い
   スッキリしながらも
   しっとり洗いあげてくれる泡立ちです。
 ■
   ■■土窯にこだわった安心の竹酢液
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
 ※春のお困りに、竹酢液おさがしなら
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | <弁当男子>こだわりのマイ箸でランチタイム
   ●/ <  お弁当にも外食にも日本唯一の竹箸でいく
  /■  | 
   //   \__________________________
  ~~~~~~~~~~~
 ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
   ┃元┣┫気┣┫な┣┫お┣┫年┣┫寄┣┫大┣┫集┣┫合┣┫!┃ 
   ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
   お待ちかねの皆様
   ようやく、焼き上がりました〜!!!!!
 農業されていた方、会社勤めされていた方、役所を退職された方
   いろいろな方が集まって
 ワイワイガヤガヤ
   竹炭窯に集まって元気に焼いているのが
   お達者クラブの竹炭です!
 四万十上流域の町で
   たくさんの孟宗竹をなんとかしたい
   そんな思いではじめた竹炭づくり
 竹の伐採から窯入れ
   窯だしまで
   みんなで協力して作業しています
   シルバー世代の仲間づくり
   生き甲斐づくり
   
   だから、みんなイキイキ元気です
  
   自分たちの楽しみで
   お客様が喜んでもらえたらそれでいい
   
だから、とってもお買い得な竹炭
   ■お買い得!元気なお年寄りが集まった
   楽しく焼いてハツラツ人生謳歌する〜
   そんなお達者クラブの面々大活躍いろいろ使える竹炭(バラ)です
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
竹虎のSNSをチェック♪
━━━━━━━━━━━━
30年毎日更新!年間30万人が購読
竹虎四代目のブログ
https://www.taketora.co.jp/diary/
竹虎インスタグラム
竹細工をぜひ投稿して下さい♪
https://www.instagram.com/taketora1894/
竹虎インスタギャラリー
「@taketora1894 #竹虎グラム」
でのご投稿でHPに掲載♪
https://www.taketora.co.jp/f/taketoragram
LINE ID連携で300ptプレゼント
https://lin.ee/yivIEXD
竹虎Facebookページ
https://www.facebook.com/taketorayondaime
━━━━━━━━━━━━
【虎斑竹専門店 竹虎】
━━━━━━━━━━━━
〒785-0024
高知県須崎市安和913-1
竹虎(株)山岸竹材店
TEL: 0889-42-3201
FAX:0889-42-3283
(平日9時~17時30分)
HP:https://www.taketora.co.jp/
メール:info@taketora.co.jp
創業明治27年(1894年)
「虎竹のある暮らし」
────────────
発行:竹虎(株)山岸竹材店
担当:竹虎四代目、竹乃子
────────────