竹って真っ直ぐだと思われている方がほとんどです。
でも、ホントは真っ直ぐな竹などほとんどなくて全部曲がっています。ついでに言うと竹って、丸いものばかりでなくて楕円形だったり色々です。
まあ、そんな曲がった竹を矯正する作業を「ため直し」と言うのですが、これがなかなか経験のいる仕事で竹虎でも一番の方は、この通一筋55年!自分ところながら、いやはや凄いと思ってしまいます。
こんな職人さんは自分の仕事用の道具も全て手作り、道具が作れるようになって初めて一人前と言われるんです。写真は、ため木という道具で1メートルくらいの比較的短くて細い竹をため直しするときに使う道具。さすがに年期がはいっています。
2006年4月 6日の投稿
職人の道具
投稿日 : 2006年4月 6日
タグ : #竹職人

竹虎四代目
YOSHIHIRO YAMAGISHI
創業明治27年の老舗竹虎の四代目。100年守り続けた日本唯一の竹林を次の100年に繋ぐ。日本で二人だけの世界竹大使。
TAG
おすすめタグ
コメントする