新築祝いに餅投げをすることを高知では「餅ばい」と言います。他の県でも同じように呼んでいるところがあるかも知れませんが、餅ばいと聞くと子供の頃から、それはそれは楽しみで餅ばいの始まる何時間も前から新築のお宅の近くに友人と集まってはワクワクしながら待っていた覚えがあります。ビールやお酒は投げられないので木札にして後から交換してもらうのですが、さすが虎竹の里の木札はひと味違います。「せっけん」と書かれた木札、実はこれ虎竹の里炭石鹸との交換券。この日は100個分がお祝いにまかれました。
2007年8月13日の投稿
餅ばい
投稿日 : 2007年8月13日
タグ : #日本唯一虎竹の里

竹虎四代目
YOSHIHIRO YAMAGISHI
創業明治27年の老舗竹虎の四代目。100年守り続けた日本唯一の竹林を次の100年に繋ぐ。日本で二人だけの世界竹大使。
TAG
おすすめタグ
コメントする