藁葺き屋根は町中ではほとんど見ることがありませんが、山間部にいくとまだ少し残っているところがあってその美しさに思わず写真を撮ってしまうこともあるのです。この藁葺き屋根の防虫等に役立っているのが囲炉裏からでる煙、昔の住宅は本当によく出来ていたものだと思います。そしてその煙に何十年、時には百数十年もあぶられて自然な色つやになった竹が煤竹です。年々少なくなっていく竹の高級素材、渡辺竹清先生のバックにはこんな希少価値のある竹が使われています。
2007年11月 5日の投稿
年月が生み出した竹
投稿日 : 2007年11月 5日
タグ : #竹材
TAG
おすすめタグ
コメントする