竹を数本まとめて入れられるように円柱形に設えた細長い窯で青々としたマダケの油抜き作業をします。もうもうと湯気のあがる中一本づつ熱湯から取り出されたマダケを職人が数人かかりで丁寧に拭きあげるこの作業を湯抜きといいますが、好天気の続く今頃からの季節、工場に立てかけて天日に晒して白竹の完成です。この白竹をつかった昔からの定番の買い物かごや盛りかごなどこうして並べているのを見ると、その美しさに惚れ惚れしてしまいます。
2007年11月24日の投稿
白竹の美しさ
投稿日 : 2007年11月24日
タグ : #竹細工

竹虎四代目
YOSHIHIRO YAMAGISHI
創業明治27年の老舗竹虎の四代目。100年守り続けた日本唯一の竹林を次の100年に繋ぐ。日本で二人だけの世界竹大使。
TAG
おすすめタグ
コメントする