2008年3月18日の投稿

隠れた職人芸

美しさに思わずうっとり見とれてしまう白竹の色つや、見るだけで堅牢さが伝わってくるキッチリと規則正しい編み目。「これぞ、日本の匠の技」そう言いたくなる自信の逸品、白竹麻の葉脱衣かご
一見しただけでは絶対に分からない隠れた職人芸の秘密があるのです。実は、それが「2枚はぎ」何の変哲もないような幅広の竹ひごは実は上下2枚になるよう薄く刃物をいれてあり一枚に見える竹ひごは2重に重なっています。そう聞いていても、あんまり綺麗に細工されているので本当によくよく注意してみないと分かりません。でも、優しいカーブを描いているあたりをじっくり見てみると竹ヒゴが実は1枚ではなくって2枚にそがれている事を分かっていただけるのです。こうする事により厚みのある頑丈な竹ひごを綺麗に編み上げることができます。

コメントする

竹虎四代目

竹虎四代目
YOSHIHIRO YAMAGISHI

創業明治27年の老舗竹虎の四代目。100年守り続けた日本唯一の竹林を次の100年に繋ぐ。日本で二人だけの世界竹大使。

TAG

おすすめタグ

関連タグの記事一覧

記事一覧