
名人は、みんなあエエ顔をしちょります。竹虎にも耳かき名人作の耳かきがありますけんど、この職人さんは「ゆすの木」の耳かき名人。ゆすの木は、水にも浮かんほどこじゃんと(すごく)硬い木質の木。丹念に削って耳かきやら、ペーパーナイフやら作られてます。仕事が楽しゅうておれんという表情から分かるように、作られる品は一級品。出来上がりを待つ人もいっぱいおるといいます。記念に耳かきとペーパーナイフを頂いて愛用しちょります。
投稿日 : 2009年10月10日
タグ : #竹職人
名人は、みんなあエエ顔をしちょります。竹虎にも耳かき名人作の耳かきがありますけんど、この職人さんは「ゆすの木」の耳かき名人。ゆすの木は、水にも浮かんほどこじゃんと(すごく)硬い木質の木。丹念に削って耳かきやら、ペーパーナイフやら作られてます。仕事が楽しゅうておれんという表情から分かるように、作られる品は一級品。出来上がりを待つ人もいっぱいおるといいます。記念に耳かきとペーパーナイフを頂いて愛用しちょります。
竹虎四代目
YOSHIHIRO YAMAGISHI
創業明治27年の老舗竹虎の四代目。100年守り続けた日本唯一の竹林を次の100年に繋ぐ。日本で二人だけの世界竹大使。
おすすめタグ
コメントする