
「ここが難しいところぞね」
虎竹魚籠(びく)を製作する職人さんが笑いながら話してくれます。もともとは趣味の釣りで使いたい道具を自分用に作りはじめたのが竹編みの最初やったと言います。高知は南国土佐と呼ばれちょりますが、山間部の冬は、さすがに寒いがです。いつぞやお伺いした山深い職人さんのお家には暖炉があってパチパチと火がゆらいじょりました。横のソファーで猫と一緒にくつろがれながら釣りの話をされる目はまるで少年のようなまなざしこっちまで何やらワクワクしてきた事を覚えちゅうがです。
投稿日 : 2009年12月18日
タグ : #竹職人
「ここが難しいところぞね」
虎竹魚籠(びく)を製作する職人さんが笑いながら話してくれます。もともとは趣味の釣りで使いたい道具を自分用に作りはじめたのが竹編みの最初やったと言います。高知は南国土佐と呼ばれちょりますが、山間部の冬は、さすがに寒いがです。いつぞやお伺いした山深い職人さんのお家には暖炉があってパチパチと火がゆらいじょりました。横のソファーで猫と一緒にくつろがれながら釣りの話をされる目はまるで少年のようなまなざしこっちまで何やらワクワクしてきた事を覚えちゅうがです。
竹虎四代目
YOSHIHIRO YAMAGISHI
創業明治27年の老舗竹虎の四代目。100年守り続けた日本唯一の竹林を次の100年に繋ぐ。日本で二人だけの世界竹大使。
おすすめタグ
コメントする