2010年3月23日の投稿

雪に鍛えられた竹バック?

根曲竹ダ円手提げバック


根曲竹は書いて字のごとし、根元が曲がった竹ながです。ずっと前にも言うた事があると思いますけんど、どういて曲がる?言うたら寒い地方や高い山に自生する竹やきに、雪がつもりますろう?なんと、雪の重みで根が曲がちゃあるいいます。


実はこれが根曲竹の強さの秘密で、堅うて、粘りのある、実用的に毎日使う竹細工にはもってこいの素材になるがです!そうやき、昔からざるや籠にと生活用具には何という事はなく、色々と重宝された竹ながです。びっくと前から新しゅうに販売させてもろうちょります。根曲竹ダ円手提げバックも、エコバックとして毎日のお買い物にぜひ使うてみとうせや!使うほどに深まるツヤと愛着に、手放せんようになりますぜよ。


コメントする

竹虎四代目

竹虎四代目
YOSHIHIRO YAMAGISHI

創業明治27年の老舗竹虎の四代目。100年守り続けた日本唯一の竹林を次の100年に繋ぐ。日本で二人だけの世界竹大使。

TAG

おすすめタグ

関連タグの記事一覧

記事一覧