2010年5月 4日の投稿

新竹の洗濯かご

脱衣かご


新緑の季節ぜよ。虎竹の里の緑の風が届きよりますろうか?ゴールデンウィークやき言うて、日頃行けん遠くまで出かけるのもエイけんど、ほんの身近で、毎日の暮らしで、つい見過ごしがちになっちゅう、こんな所にも最高の五月の行楽地があるがぜよ。ここは、エイで、誰ちゃあ、おらんきに、空き空きじゃあ。自由なもんちや。ここには高知でも有名なナギの大木があって、この木陰から、やさしい木漏れ日が何とも心地エイ。子供の頃にもよう来よったところぜよ。


サラサラ...サラサラ......。風にゆれるきれいな若葉に青々とした編み上がったばっかりのメゴ笹洗濯かご。これからの暑うなる季節は、お洗濯も増えてくらあせんかと思いますけんど。そこなお母さん!こんなぬくもりのある自然素材の洗濯かごやったら、びっくと(少し)お洗濯が楽しゅうならあせんですろうか?まっことお母さんは家族の太陽やきに、いっつも元気でほしいがやき。


コメントする

竹虎四代目

竹虎四代目
YOSHIHIRO YAMAGISHI

創業明治27年の老舗竹虎の四代目。100年守り続けた日本唯一の竹林を次の100年に繋ぐ。日本で二人だけの世界竹大使。

TAG

おすすめタグ

関連タグの記事一覧

記事一覧