2010年5月12日の投稿

日曜市にて

温泉かご


「全部、欲しいちや。」


大きさが3種類ある温泉かご(湯かご)を全部かかえてから、おまん、びっくと欲どおしい(欲張り)ぜよ~。まあ、けんど、これっぱあ出来映えのエイ竹かご、その気持ちも分からんでもないぜよ。


元は温泉場で自分の使う入浴グッズをいてれ、持ち運びゆう竹かごやけんど、もちろん、お部屋のインテリアとして小物いれらあにも。それから、一番大きなサイズは買い物かご代わりに使いゆう方もおられます。そうそう、最近一段と人出の多い高知の日曜市や、街路市でも前に見かけた事がありますちや。ちょっと野菜らあ放り込むがにも使い勝手エイがです。

コメントする

竹虎四代目

竹虎四代目
YOSHIHIRO YAMAGISHI

創業明治27年の老舗竹虎の四代目。100年守り続けた日本唯一の竹林を次の100年に繋ぐ。日本で二人だけの世界竹大使。

TAG

おすすめタグ

関連タグの記事一覧

記事一覧