2010年8月 3日の投稿

簾(すだれ)お好みサイズ

簾


この夏、新しい商品の中じゃあち、結構イチオシの商品が実は簾(すだれ)ながです。おっと、簾いうたち、日よけに部屋の中や、窓の外に立てかけて使う簾やないぞね。もっと、ずっと小さい、ざる蕎麦らあ食べるときの蕎麦セイロありますろう?あの下に敷いたりする水切り用の、オーダーメイド竹簾(すだれ)やきに。


地味やきに、あんまり目立たんけんど、お客様のお好みサイズで、しかも、角型だけやのうて丸型もオリジナルサイズで作る事ができますきに、それぞれの器にピッタリの簾で、美味しいお蕎麦やざるうどん、素麺らあ、楽しんでもらうことが出来るがちや。けんど、別注のオーダーメイドやき、こじゃんと(とても)、いっぱい作らなあイカンと思われますけんど。何と、何とたったの10枚から対応しちょりますぞね。どうぜよ?イチオシ言うがが分かりますろう?えっ?「うちは蕎麦屋やないきに関係ない...。」まっことじゃあ、ほんなら蕎麦屋さん始めたら、ぜひ、考えてみとうせや。


コメントする

竹虎四代目

竹虎四代目
YOSHIHIRO YAMAGISHI

創業明治27年の老舗竹虎の四代目。100年守り続けた日本唯一の竹林を次の100年に繋ぐ。日本で二人だけの世界竹大使。

TAG

おすすめタグ

関連タグの記事一覧

記事一覧