2010年8月28日の投稿

海のギャング

ウツボかご


ギョロリとした目玉、鋭い牙。その風貌から海のギャングとも言われいう、ウツボ。聞くところによると、やっかい者にされちゅうところもあるそうけんど、こりゃ、こりゃ、せっかく釣り上げたら捨てたりしたらイカンぞね。そりゃあ、そうよ。高知じゃあ、ウツボいうたらご馳走やきにゃあ!お祭りらあ行くと大きな皿鉢料理が並んでの宴会やけんど、ここではカツオとウツボが定番ながです。カツオのタタキは有名やけんど、ウツボもタタキで食します。これが、白身の淡泊な味わいでたまらんちや。


唐揚げらあにして出してくれる店もおおいですきに、高知に来られたら、ぜひ、いっぺん試してもらいたいがです。さて、そのウツボ、こんな大きなウツボかごで捕ったりするがぜよ。おまん、おまん、ニコニコ笑うてウツボかご持っちゅうけんど、中からウツボでもホンマに出てきたら、ニコニコ顔は吹っ飛ぶちや。まっこと腰ぬかしてビックリたまげるでえ。


コメントする

竹虎四代目

竹虎四代目
YOSHIHIRO YAMAGISHI

創業明治27年の老舗竹虎の四代目。100年守り続けた日本唯一の竹林を次の100年に繋ぐ。日本で二人だけの世界竹大使。

TAG

おすすめタグ

関連タグの記事一覧

記事一覧