2010年12月23日の投稿

平ざるエビラに別注

えびら別注


今年の夏は土用干しで大活躍した、えびらかご。NHKテレビテキスト「きょうの料理」や雑誌「住む。」でも取り上げてもろうた竹編み平ざるの事やけんど、なんちゃあ、梅干しを干すがだけや無くて、最近静かなブームの干し野菜など家庭料理を楽しまれる方には、こじゃんと(とても)重宝してもらいいう平ざるながです。さて、このえびらに、木枠を深くした別注サイズのご注文を頂いたがです。


「ええっ?こりゃあ深いにゃあ、一体何に使うがやろう?」


できあがった、えびらを見ながら職人と話しよりましたが、料理屋さんのディスプレイに使うがのようです。野菜をいっぱい盛って飾られるようで、だから木枠を深くしちゅうとの事やったぜよ。なるほど、これやったら新鮮野菜もこじゃんと映えるて、来られたお客様も喜ばれますろうちや。


コメントする

竹虎四代目

竹虎四代目
YOSHIHIRO YAMAGISHI

創業明治27年の老舗竹虎の四代目。100年守り続けた日本唯一の竹林を次の100年に繋ぐ。

TAG

おすすめタグ

関連タグの記事一覧

記事一覧