2011年1月 5日の投稿

竹炭の力

竹炭


竹炭と備長炭の違いは分かりますろうか?竹炭は竹を炭に焼いちょりますが、備長炭はウバメガシ(姥目樫)いう木を焼いて炭にしちょります。竹と木の違いは皆さん誰でも知っちゅうと思いますけんど竹は木と違うて中が空洞になっちょって炭に焼き上げた場合でも身の部分が薄く割れやすいがです。なので竹炭をこんな長さで綺麗に焼き上げるというのは普通に考えるより、結構大変で難しいことながぞね。


けんど、それだけに、昔ながらの土窯で高温で焼き上げた銀色の輝きを放つ竹炭は何とも美しく、こうやって水洗いしゆうだけで不思議と気持ちが晴れ晴れとしてくるがぜよ。


癒しの竹炭


水洗いした竹炭をしばらく干しちょってから新しく製作した竹炭入れに立ててみます。おお、こりゃあ、竹の風合い満点やいか!こうやって置いちゅうだけで、なんやら気持ちが安らいでくるち、竹や竹炭の持つ力、目には見る事は出来ませんけんど感じずにはおれんがちや。


コメントする

コメントする前にサインインすることもできます。
竹虎四代目

竹虎四代目
YOSHIHIRO YAMAGISHI

創業明治27年の老舗竹虎の四代目。100年守り続けた日本唯一の竹林を次の100年に繋ぐ。

TAG

おすすめタグ

関連タグの記事一覧

記事一覧