2011年4月 4日の投稿

火鉢の虎竹

火鉢


虎竹は油抜きという加工をして虎模様をくっきりと浮き上がらせますけんど、全部が全部ゴーーゴーーと音をたてる大きなガスバーナーで炙るがではないがです。竹虎では「火鉢」と呼ばれゆう、大きめのバーベキューコンロのようなバーナーでも短く切断した虎竹を油抜きの加工をするがちや。


虎竹油抜き


左側からコロコロ転がして竹全体に熱を加えていくがです。短かくても立派な色づきのエイ虎竹ぜよ。綺麗に虎模様が浮き出たら堅く紐で縛られて、また、四国山脈を越え、瀬戸内海を渡って行くがぜよ。


コメントする

竹虎四代目

竹虎四代目
YOSHIHIRO YAMAGISHI

創業明治27年の老舗竹虎の四代目。100年守り続けた日本唯一の竹林を次の100年に繋ぐ。

TAG

おすすめタグ

関連タグの記事一覧

記事一覧