2011年5月 9日の投稿

国産天然竹の快眠マット

国産天然竹の快眠マット


竹林に入って竹に触れたことはありますろうか?「ヒヤリ」。竹の表皮は、硬く、冷たく、清々しいがです。虎竹の古里、焼坂の山で竹を積み込み、汗が流れる身体をスッーーーとクールダウンさせてくれる竹。暑くて寝苦しい夏に、心地よい快眠にいざなう国産天然竹の快眠マットはこんな竹の自然な清涼感を活かしちゅうがです。


襖や障子を開け放し涼しい風のとおる畳の部屋で、チリンチリンという風鈴の音を聞きながら団扇片手にゴロリと昼寝、蚊取り線香の煙がゆっくりただよう様な夏の一日。そう言うたら子供の頃のお昼寝は冷房らあは無かったけんど、心地良く寝れたにゃあ。もちろん、現代と一昔前とでは住宅環境は全然違いますけんど。今年は例年にもまして「昔からの日本人の知恵」を見直してもらえる夏になるかも知れんちや。


コメントする

竹虎四代目

竹虎四代目
YOSHIHIRO YAMAGISHI

創業明治27年の老舗竹虎の四代目。100年守り続けた日本唯一の竹林を次の100年に繋ぐ。日本で二人だけの世界竹大使。

TAG

おすすめタグ

関連タグの記事一覧

記事一覧