2011年12月22日の投稿

スーパーリアルな竹の虫

竹のカマキリ


こりゃあ、どう見たち昆虫の標本のようにしか見えんぜよ。まず、この立ち姿。その辺の草むらにおるカマキリと同じぞね。そして、色合い。緑色のカマキリもおるけんど、こんな色目のカマキリもおる!おる!


趣味で竹細工をやりゆうお年寄りの作品にのぞき込む人からため息が聞こえてきますちや。まっこと本物のような昆虫たち。これが竹で出来ちゅうと知ってビックリ仰天の人もおって、


「ええっ?こっちが竹細工で...こっちは本物やろう......?」


実は全部、竹細工やったりするがです。


竹の蝉


人の手というのは素晴らしいちや。こんな精巧なものが創りだせるがやきにゃあ。竹虎にも虎竹の昆虫がいくつかありますけんどここまでスーパーリアルな細工には出来ちょりません。むむむ......。またまた、別な今にも動きそうな竹の虫を凝視しながらしばし口をきく事も忘れるがです。


コメントする

竹虎四代目

竹虎四代目
YOSHIHIRO YAMAGISHI

創業明治27年の老舗竹虎の四代目。100年守り続けた日本唯一の竹林を次の100年に繋ぐ。日本で二人だけの世界竹大使。

TAG

おすすめタグ

関連タグの記事一覧

記事一覧