2013年7月11日の投稿

虎模様の涼味

虎竹新聞入れ


最近の若い方は新聞を読まれない方も多くなっているそうですが、やっぱり自分は古いタイプと言うことですろうか?朝、新聞を読まないと何かちっくと落ち着かない気持ちがするがです。ただ新聞もどこの新聞でもエイという事ではなくて、やっぱり読み慣れちょって地元の事が多く載っちゅう高知新聞がエイにゃあ。


出張で高知新聞を読む事ができなかったから、日にち遅れでも構うことなく目を通しよります。新聞のバックナンバーはあんまり役に立たないと思われがちかも知れませんけんど、ローカル紙は意外とそんな事がないようですちや。


虎竹新聞籠入れは試作の時に、一回り大きな籠を作っちょりますが、このサイズなら新聞だけでなく日頃、読んでは散らかす雑誌の収納にも便利そうなき自分が使うてみろうかにゃあ。暑い日が続きよりますが、夏の日差しの下でも虎模様が以外と涼味を感じるような気がして、ちっくと、そんな事も思うたりしゆうがです。

コメントする

竹虎四代目

竹虎四代目
YOSHIHIRO YAMAGISHI

創業明治27年の老舗竹虎の四代目。100年守り続けた日本唯一の竹林を次の100年に繋ぐ。日本で二人だけの世界竹大使。

TAG

おすすめタグ

関連タグの記事一覧

記事一覧